コンロの調子が悪いから、そろそろ買い替えたいな。でも、お値打ちなコンロがいい。
そんな方におすすめなのが、パロマのウィズナです。
ウィズナは、お手頃価格で高機能!
別売りのラ・クックグランを使うと、グリルがオーブンのように使えますよ。
チキンを焼いたりグラタンを作ったりしたいな。
パロマの研修を受けた時、講師がこう言っていました。「清掃性ではIHコンロにかなわない、だからグリル機能で差別化を図っています。」
ガスは直火で焼けるから、格段においしくできますよ。
グリルは焼き魚だけの時代は終わり!メイン料理からカップケーキまでいろんなメニューを作れます。
コスパ最強のウィズナ、ガス屋と主婦の目線から分かりやすく解説していきます。
ウィズナはこんな方におススメ
- 安くて高機能なコンロが良い
- 見た目がシンプルでオシャレなコンロが良い
- グリルでいろいろな調理を楽しみたい
ウィズナはハイグレードにしては安い
他社の同じグレードのコンロと比べるとダントツのコスパの良さです。
- リンナイ リッセ 129,300円
- ノーリツ ピアット 184,000円
- パロマ ウィズナ 98,400円
※楽天で比較2024.10 母ちゃん調べ
グリルの排気口の掃除が楽
グリルの排気口の掃除って面倒ですよね。
排気口の穴からごみが落ちて、場所が悪いと拾い上げることが出来なくなってしまう事もあるので厄介です。
ウィズナの天板の幅は60㎝と75㎝が選べます。
75㎝の方が鍋がぶつかりにくく広いですが、調理する場所が狭くなるのでおうちのキッチンにあった幅を選ぶと良いですよ。
ウィズナにはチリ受が付いているので下まで落ちて取れなくなってしまう心配がありません。
大きめサイズの75㎝天板は、はじめからチリ受けの部分の穴がありません。
見た目もスッキリして、空いたスペースに鍋を置いたりできるから便利ですね。
すっきりトップは個人的にお気に入りです。
なんでグリルの幅より大きな排気口が開いているのかというと、この排気口の幅はオーブンついている場合の規格になっています。
下にオーブンがないお家がほとんどだと思うので、排気口の両サイドはただ開いているだけの状態なのです。
※上のような理由から、コンロの下にオーブンが付いているお家の場合は両サイドの排気口も使うのでチリ受けは付きませんし、すっきりトップも出来ません。
天板の素材は2種類
ガラストップとハイパーガラスコートの2種類から選ぶことができます。
透明感があり見た目が非常に美しいです。ごくまれにですが、割れるリスクがあります。
透明感がなくツルツル具合もイマイチですが、とんでもなく丈夫で金ダワシでガシガシ擦っても大丈夫です。
軽い鍋を乗せてもガタつかない低荷重温度センサー
最近のコンロは安全装置が付いているため、コンロの真ん中に凸があります。
センサーがバネの力で鍋の底に張り付いて温度を見張るのですが、ミルクパンや小さなフライパンを乗せるとカタカタぐらつくことがあります。
私はこれが本当に苦手なんです。卵焼きとか作る時に「もー!」ってなります笑。
ウィズナは軽いお鍋でもガタつきにくいです。
グリルでいろんな調理が楽しめる
別売りのラ・クックを買うとオーブンのように使うことが出来ます。
タイマーも使えるので、トースターがいらなくなりますよ。
ラ・クックの容器の色は深くてとても美味しそう。
掃除のしやすさではガスコンロはIHコンロにかなわない。
でもグリルは直火調理なので差をつけることが出来ます。
これからは、グリルで勝負していきます!
という事で開発にもかなり力が入っているようです。
研修の時にラ・クックを使ってサンマを焼きました。
フタをして焼くため「蒸し焼きにのようになってしまうのではないかな?」と思ったのですが、きちんと焼き色がついて驚きました。
遠赤外線効果できちんと焼けるのだそうです。
デメリット 色の種類が少ない
1つ上のグレードのフェイシスになるとピンクなどもありますが、ウィズナはグレーかシルバーしかありません。
コンロはシルバーを選ぶ方が大半なので、問題ない方がほとんどでしょう。
同価格帯で自由に色を選びたい!という方は、ネット限定コンロILOがおすすめですよ。
まとめ:コスパが良くて機能も充実したコンロが欲しいなら、ウィズナ1択!
安全機能に自動調理機能は充実。
シンプルコンロから乗り換えると、ガラケーからスマホに変えるくらい便利になります。
天ぷらは格段に楽になるし、タイマーも便利。
炊飯もぜひチャレンジしていただきたいです。
操作パネルを見ると分かりますが、便利な機能が沢山ついています。
コンロを選ぶ際の注意点3つ
- ガス種(都市ガス、プロパンガス)を選ぶ
- 天板の幅を60cm75cmから選択→サイズの違いの解説記事を読む
- 工事費込み価格かチェック
せっかくラ・クックのオートメニューが付いているので、別売りのラ・クックも購入することをおススメします。
プロパンガスをお使いの方へ:
プロパンガスはガス会社が自由に料金を決めます。知らないうちに高額な料金を払っていませんか?
適正価格でプロパンガスを利用するために、今すぐ料金をチェックしてみましょう!
- 都市ガスとプロパンガスの見分け方 タップで開く
コメント