無水調理鍋のデメリット重い!が解消されたレジェロ

Leggiero
スポンサーリンク

今年リンナイから発売された無水調理鍋のLeggiero(レジェロ)

研修で体験して来たので、主婦としての感想も加えながらレビューしたいと思います。

リンナイさんかなり自信があるようです。

わたし、母ちゃんはガス業界で20年間働いており、その経験と知識を生かして記事を書かせていただきます。
【保有資格】
・高圧ガス第二種販売主任者免許
・危険物取扱者乙種全類
  
2023年春以降ガスコンロ、ガス給湯器などガス製品の卸価格が 4%~23%値上げになるとリンナイからお知らせが来ました。
10年以上使用されていて、エラーがひんぱんに出る器具は、早めの取り替えをおすすめします。

見たいコンロの記事が探せる タイプ別のコンロ一覧表はコチラです。

良いと思った点3つ

  • 軽い
  • こびり付かない
  • 凹凸が無いので洗いやすい

とにかく軽い!

もう、何が素晴らしいって軽い!

これにつきます。

無水調理鍋や圧力鍋は便利なのはわかるけど、重いから使わなくなってしまうのです。

母ちゃん
母ちゃん

私がそうでした。

私はずっと軽いお鍋がいいと思っていたので、この点が1番気に入った点です。

アルミで軽いので洗う時も楽ちんです。

作った料理を鍋のまま食卓へ運ぶ事も気軽にできます。

レジェロ 軽い
リンナイHPより

レジェロの重さ

  • 22cm … 1.7kg
  • 18cm … 1.1kg

※ 一般的な鉄鋳物製の鍋 … 3〜4kg

焦げつきにくい

セラミックコート加工により、焦げつきにくく、スポンジで軽くこするだけ。

母ちゃん
母ちゃん

これは本当です。卵がスルンと剥がれました。

最初に炒めてから煮る料理の時も安心です。

レジェロ洗い方
リンナイHPより

シンプルデザインなので洗いやすい

デザインも大好きです。

スタイリッシュですよね
【デザインアワード2022受賞】

凹凸がないデザインなのが大変気に入っています

母ちゃん
母ちゃん

油汚れとか地味に蓄積されるんですよ、蓋にラインとか入ってると笑。

ル・クルーゼ 鍋
↑蓋にラインが入っていて重かったので使わなくなったお鍋

デメリット 

高価

とにかく品質が良いものをプライドを持って

という事で開発されたのでお値段は高いです。

IHコンロで使えない

これはガス器具会社のリンナイが気合を入れて作った高級お鍋なので、ガス火で使っていただくために作られています

アルミ鍋が使える所はガスコンロの良い所ですよね。

さすが、リンナイさん考えましたね。

※IHコンロで使う方法は次の見出しの次にあります

デリシア リッセならオート調理が使える

リンナイのコンロ、アプリ対応のデリシア リッセならオート調理が使えます。

下ごしらえをして、レシピをコンロに送信するだけでオート調理が可能。

その間に、もう1品作ったりできます。

 

アルミ鍋をIHで使うには

IHの場合はオールメタル対応コンロなら使えます。

オールメタル対応ではないがどうしても使いたい!という場合はヒートコンダクターを使います。

 

しかし、ヒートコンダクターにお金がかかるので、いっその事ステンレスの無水調理鍋(ステンレスも軽い)を買うという手段もあります。

正直な感想

無水調理鍋としては素晴らしいと思いました。

お値段はちょっと高い…。
プレゼントされたら絶対嬉しい!絶対毎日使います。

有料ですが再コーティングのサービスもあるので、長く使う事を考えたら適正なお値段かと思います。

母ちゃん
母ちゃん

軽い、洗いやすい、デザインが好き。
個人的にかなり好きです。

コンロ
スポンサーリンク
osho-yusabachanをフォローする
ガス屋の母ちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました