PR

ジャパネットで購入【ダイキンうるさらX18畳用】の口コミと電気代

スポンサーリンク

我が家では25年以上頑張ってくれたエアコンを年末に買い替えました。
電気代がどうなったかを報告いたします。

AI快適自動運転が全然快適じゃない話はコチラです。

この記事でわかること
  • なぜ、うるさらXを購入して後悔しているのか。
  • うるさらX 1年間の電気代。
  • 冷気、暖気を逃がさないようにする方法。
  • うるさらXのメリットデメリット。

 

ガス屋の母ちゃん プロフィール ガス屋勤務15年以上
目次をタップすると見たい項目へ飛べます

最初に、うるさらXを買って後悔しています

うるさらX購入から2年たちました。

母ちゃん
母ちゃん

はじめに、うるさらXを買おうとしている方にお伝えしておきたいことがあります。

今のところ、夏のAI自動運転がアホなことを除けば快適に過ごせています。

ただ、勉強したところわかった事は

知っておきたい事5つ
  • エアコンはダイキンが1番優秀だが、シンプルモデル1択!
    (ダイキンは室外機が超優秀)
  • フィルター自動洗浄機能はいらない
    (人間がやる方が断然きれいになる)
  • 除湿、加湿機能は優秀ではない。
  • うるさらはクリーニングが高額で断る業者もいる。
  • エアコンの仕組みは30年前と基本変化なし、余計な機能はいらない。

 

これらのことを、購入する前に知っておけばよかった。

 

母ちゃん
母ちゃん

私は、ガス屋さんで働いているのですが、ガス器具も一緒でシンプルなものが一番長持ちするのです。

 

なのに、セールだとか快適だとかの言葉に乗せられて買ってしまいました。

今エアコンを買うとしたら絶対これにします。将来の自分の為にも書き残しておきます。

ダイキンエアコンEシリーズ

ダイキン エアコン Eシリーズ

 

どうしても最初にお伝えしたい事は話したので、電気代の話にうつります。

 

電気代のレポート

夏は田舎なので網戸で平気です。夜は使いません。2000円くらいです。

母ちゃん
母ちゃん

我が家はうるさらX18畳用を使っています。
築25年の気密性のない木造建築、16畳の部屋で共働きなので平日の日中は使いません。

 

      

2022年3月~2023年4月までの1年間の電気代です。

空調のところがエアコンですが年間5万円くらいでした。 

 

母ちゃん
母ちゃん

買った直後の去年より14,340円も高くなってしまった。

 

1月分電気代、去年と今年の比較

電気代値上げの影響もありますが、調子に乗って冬の設定温度を24℃から27℃にしたため使用量も増えていました。

 

 

値上げの影響実際使っている量も去年より624kW増えていました。

母ちゃん
母ちゃん

今年は周りの人はみんな電気代が高くなったと言っていますが、我が家もしっかり高くなりました。

  

取り付直後 (設定温度24℃)2022年2月の電気代

エアコンを設置していない年より、495kW多く使っています。

エアコン輪設置していない状態
うるさらX 冬 電気代

↑一番上に空調とあるのがうるさらXの事です8,790円でした。

   

使用している部屋の状態や時間

   

使用している時間帯

共働きなので平日昼間は使いません。
平日の朝夕と休日につけています。

   

使用している部屋の環境

築25年超の木造建築。断熱性気密性はほとんどありません。

16畳のLDKで使っています。

リビングとキッチンの間にビニールカーテンを取り付け、食事が終わるとカーテンを閉めて8畳の状態にしています。

ビニールカーテン 暖房節約
こんな風に( ^ω^)・・・
母ちゃん
母ちゃん

節約の為の涙ぐましい努力、見た目が貧乏くさいとか言ってられません笑。

   

暖房を入れているのに寒い⁈ の解決方法

暖房を入れているのにちっとも暖かくならない、なんてことはありませんか?

我が家が初めそうでした。温度計を見ると適温なのに自分たちの座っている場所が寒いのです。

原因はコールドドラフトといって、暖かい空気が冷たい窓ガラスに触れて冷やされ床面に降りてくる現象なのだそうです。

母ちゃん
母ちゃん

これだといくら暖房を入れても部屋が暖まらずに、電気代のの無駄遣いになってしまいます。

 

コールドドラフトを防ぐ方法

対策はこの2つです。

  • 窓からの冷気を防ぐ
  • サーキュレーターを使う

   

窓からの冷気を防ぐ

我が家のように古い家(築25年の木造建築)は断熱効果がないので、コールドドラフトが起こりやすいです。

母ちゃん
母ちゃん

特にアルミサッシは良くない!2枚ガラスにしたってアルミサッシなら意味がない。

   

これは勉強しましたが日本の基準はかなり遅れているようで、アルミサッシを使っている先進国は少ないのだそうです。

ということで、お部屋の暖かい空気の52%が逃げていくという窓の対策が最優先です。

 

窓から冷気を逃がさないようにする方法
  • 雨戸を閉める
  • 床までべっとりつく長さの厚手のカーテンにする

 

雨戸があれば雨戸を日が沈むころに閉めると、昼間の暖かい空気を閉じ込めることができます。

カーテンはカーテンレールの上からも空気はもれますが、冷たい空気は下からなので下から入れないことが一番大切です。

我が家はコチラを使っていますが、ビニールなので最強です。

ハサミで切って長さ調節が出来ます。

  

サーキュレーターを使う

暖かい空気は上に上がってしまうので、サーキュレーターを使って空気をかき混ぜると、暖かい空気が下りてくるのが実感できます。

我が家はアイリスオーヤマのものを使っています。

母ちゃん
母ちゃん

目玉のおやじみたいでかわいいし小さめなので場所を取りません。

  

タイマーにしておけば消し忘れがないので安心です。

 

  

うるさらXのメリット 洗濯物が乾く

洗濯物がすぐ乾く!
この状態で干していますが、半日で乾いてしまいます。
夜に干しても朝のタイマーで暖めたりする間に、薄手の物なら乾いてしまいます。

うるさらX エアコン 洗濯物 乾燥

 

昔日立の乾燥機を使っていましたが、いっぱいに入れると5~6時間グルングルン回っていました。こっちの方が生地も傷まないし良いと思いました。

母ちゃん
母ちゃん

乾燥機代の数万円が浮いたと思えば28万もしたけど少しは良かったかな。

話は飛びますがペットの毛は乾燥機に入れるとよくとれますよ。

記事を見るにはコチラをクリックしてね。

 

服を汚してしまっても一晩で乾くので「翌日着る予定だったのに…」というストレスがなくなりました。
逆に加湿していないと目やのどが渇くので、全部乾いてしまった後はまたタオルを濡らして干しています。

  

デメリット 加湿機能は全然良くない

うるさらというぐらいだから、うるおう加湿機能付いてるんですが…。

母ちゃん
母ちゃん

一番電気代のかかるタイプの加湿器の倍以上電気代がかかるらしく、加湿能力も加湿器には到底及ばないと聞いたので、恐ろしくて使っていません…。

  

換気は出来るとあるが吸気のみ

ちなみに換気が出来るとなっていますが吸気のみで排気は出来ません。吸気をして換気扇を回せばよいって事かな。
暖かい状態の空気が入ってくるというのは、良いなと思います。使っていませんが。。。

   

フィルターの自動洗浄機能いらない

フィルター掃除は自分で全くやらなくてOK!というわけではないらしいので、そのうちしないといけないな…
面倒くさいな。

エアコンを切った時に【フィルターの自動洗浄を行います】みたいなことをしゃべってガガガ…と音がするので掃除はしてくれているっぽい。

でも自動洗浄機能はいらないという電気屋さんが多いので、正直なくてもよかった。
めちゃめちゃ前に突き出た形になっていて、落ちるんじゃないか?という見た目になっているので。

うるさらX18畳 取り付け 壁隙間 
本体はとんでもなく重い

  

カテエネをお使いの方なら登録するとデータが見えて便利

母ちゃん
母ちゃん

そういえば、前に家電とか家の面積とか登録してた。

登録するだけしてすっかり忘れていましたが、こんなところで役に立ちました。
自分のお家の広さや家族構成、使っている家電などを登録すると、分かりやすい表になって表示されますよ。

登録のやり方はこんな感じです↓

カテエネにログインした後 ホームから使用量・料金実績MYレポート→(下にスクロール)どの家電の使用量が多い?→自分の家の情報を登録する。

すると、いつから見えるのか分からないけど、翌月か翌々月くらいからレポートが見えると思います。

  

まとめ

年間の電気代は5万円弱。

母ちゃん
母ちゃん

我が家はうるさらX18畳用を使っています。
築25年の気密性のない木造建築、16畳の部屋で共働きなので平日の日中は使いません。

メリット
  • パワフル
  • 洗濯物が良く乾く
デメリット
  • 加湿機能は加湿器の方が優秀
  • エアコンクリーニングが難しく断る業者がいる

   

我が家にうるさらXが来るまでの軌跡

日常と猫
スポンサーリンク
シェアする
osho-yusabachanをフォローする
ガス屋の母ちゃんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました