洋画の世界みたいでかっこいいコンロリンナイのバーモ(vamo)

スポンサーリンク

思い切ってグリルを無くしたことにより家庭用コンロ最大級の高火力を実現。

人間は火が使えることで進化しました‼︎

その能力を存分に発揮して楽しめるコンロです。

バーモがオススメな人

  • 料理が好き業務用コンロが好き
  • コンロ機能に頼らず自分が好きなように料理がしたい
  • ミニマリスト

バーモはとにかく見た目がかっこいい

バーモはリンナイがネット限定で販売しているテーブルコンロです。特徴はとにかく見た目がかっこいい。

母ちゃん
母ちゃん

私はテーブルコンロの中で一番好きな形です。

なんかアメリカやヨーロッパの映画で出てきそうな雰囲気じゃないですか?

ボディーは業務用でも使用されるステンレスが使用されていて、傷が目立ちにくい仕様になっています。ちなみに業務用はこちら↓

業務用に似ているけれど安全機能や掃除のしやすさがバーモの方がかなり上です。

業務用コンロとバーモの違いを比較

安全装置


まずは、安全装置を比べてみましょう

  • 業務用 立ち消え安全装置
  • バーモ 調理油過熱防止装置 立ち消え安全装置 消し忘れ消火機能 焦げ付き消火機能 器具栓つまみ戻し忘れお知らせ機能 高温自動温度調節機能

バーモが安全面でかなり充実した機能があるのが分かります。

お手入れのしやすさ

バーモは前面パネルがちょっと斜めになっています。
これは操作ボタンを見やすくするためですが、操作部分に油が飛ぶのも防いでくれます。

母ちゃん
母ちゃん

点火をするつまみはツルツルではなくちょっとざらつく感じに仕上げられていてずっと触っていたくなるような素材だそうです。

バーモ バーナー 点火つまみ
点火つまみの横に高温炒めモードのボタンが付いているだけのシンプル操作ボタン。

そして業務用のゴトクはもう掃除する気力が萎えるほどのごつい作りですが、バーモはゴトクを外すとびっくりするくらいフラットになります

ステンレスの天板なので熱が冷めるのが早く、こびりつきにくいため調理後に濡れ布巾で拭けばキレイ がキープできます。

バーモ リンナイ お手入れ
リンナイHPより

グリルが無い事のメリット

グリルがない事で奥についている排気口がない!
だから天板がすごくフラットなんですよね。ツーっと拭けて気持ちがいい♪

【グリルがない】じゃあ魚はどうやって焼くの?

母ちゃん
母ちゃん

「グリルのないコンロが欲しい。」というお客様もいらっしゃるんです。

そういう方は魚やお餅などはフライパンで焼くという方が多いです。
フライパンにくっつかないホイルを敷いて焼くと。

グリルパンというコンロ上でも使える道具があります。
油や汁をしっかり落としたいという方はグリルパンの方が良いかも。


おススメランキング1位だったグリルパンはコチラ↓

テーブルコンロの中では最高火力

バーモはグリルを思い切って無くしたことにより、2口のコンロに火力を集中させる事ができています

バーモのバーナーキャップは専用の形で、左右2口ともテーブルコンロでは最高火力の(リンナイ調べ) 4000キロカロリーのハイカロリーバーナーです。

ごとくは鋳物製で丈夫でがっしりしており安定感があります。

バーモ ごとく

オールステンレスのボディーにこのがっしりとした鋳物のごとくがマッチしていてとってもかっこいいです。

鉄のフライパンをぜひ使いたい!

コーティングのされたフライパンは強火で使わないでくださいという物がほとんどです。

せっかくの高火力を生かして調理するには、鉄のフライパンが相性抜群ですよね。

使うだけで現代人に不足している鉄分を摂取出来るのも嬉しいポイント。

鉄のフライパンランキング1位はコチラ↓

高火力調理の時は高温炒めボタン

高温調理をしようとすると安全装置が働いて弱火になります。

そうならないために高温炒めボタンを押すと290℃までの調理ができるようになります。

高温炒め 安全装置

デメリットとバーモを購入する際の注意点

ビルトインコンロは発売されていない

テーブルコンロしかありません。

ビルトインコンロで二段バーナーで火力が強くておすすめなのは【デリシアグリレ】です。別の記事で紹介しています。

安全な距離が必要

火力が強いので安全な距離とって設置しなければいけません。

バーモ リンナイ 安全距離

もし幅が足りない場合は、リンナイの公式サイトで注文するときの画面に出てくるので別売りの防熱板を取り付ければだいじょうぶです。

リンナイ バーモ 放熱板
公式通販サイトの画像

ネットでしか買えない

私の勤めているガス屋さんでも販売していないので、実物を見る事ができません。

欲しいと言うお客様にはネットで自分で注文していただきました。設置だけお手伝いしました。(自分でも設置できます)

母ちゃん
母ちゃん

インテリアにこだわったお客様が多いですね、ログハウスのようなお家に住んでいたり。

ガス代は?

ガス料金はバラバラなので、大まかにしか言えませんが

計算したところ最大火力で使った計算で1時間あたりLPガスだと10円弱。都市ガスだと8円弱くらいの違いでした。

気持ちよく料理できる精神的満足度はプライスレスなので、許容範囲内だと思います。

コンロ
スポンサーリンク
osho-yusabachanをフォローする
ガス屋の母ちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました