こちらの記事は
- ガス料金を大幅に節約するにはガス会社を乗り換えるといいらしい。
- とはいえ、どこの会社でどうやって乗りかえればいいのか分からない…
という方のために、ガス屋のわたしが選んだ、実績や保証がしっかりしているガス料金比較サイト2社を紹介しています。

それぞれ特徴が違うので、ご自分に合った方を選んでくださいね。
ガス料金の値下げに成功したら、浮いたお金で美味しいごはんを食べに行ってお祝いしましょう!
1週間あれば簡単に乗り換えできますよ。

違いの比較表

分かりやすいように比較表を作りました。
ガス屋の窓口 | エネピ | |
---|---|---|
特徴 | おすすめガス会社を 選んで提示してくれる | おすすめガス会社を複数提示 してくれるので自分で選ぶ |
料金 | 無料 | 無料 |
対応している地域 | 対応していない地域あり 問い合わせると教えてくれる | ◎全国対応 |
ガス料金10秒診断 | 10秒診断へのリンク | エネピ10秒診断 |
保証 | 1年間返金保証 ◎永久料金監視保証 | 1年間返金保証 不当な値上げの場合 減額希望の伝達などをサポート |
キャンペーン | 紹介すると自分と相手に 1万円ずつ | エネピで乗り換えると Amazonギフト券5千円 |
注意点 | 現在のガス会社がガス屋の窓口と 提携していた場合 他のガス会社を紹介できない ◎現在の会社に値下げ交渉可能 | 現在のガス会社がエネピと 提携していた場合 他のガス会社を紹介できない |
それぞれの特徴
ガス屋の窓口:最適なガス会社を選んで提示してくれる。
自分で比較検討するのは難しいからわからない、すべてお任せしたい。
というタイプの方はガス屋の窓口がおすすめです。
注意点:現在のガス会社がガス屋の窓口と提携している場合は、乗り換え先を紹介することができません。

現在のガス屋が提携先のため乗り換えできない場合、値下げ交渉をしてくれますよ。
エネピ:おすすめガス会社をメールで送ってくれるので、そこから自分で選ぶ。
自分でリサーチして選び、面倒な交渉はお任せしたい。
というタイプの方はエネピがおすすめです。
注意点::現在のガス会社がエネピと提携している場合は、乗り換え先を紹介することができません。
エネピは値下げ交渉のサービスはありません。
対応している地域
ガス屋の窓口:一部対応していない地域あり。
お問い合わせで自分の地域が対応しているか聞いてみましょう。
エネピ:全国対応
保証内容

もし、乗り換えた後に値上げされたらどうなるの?

どちらも1年間返金保証と、監視サービスがついていますよ。
自分でガス会社と交渉した場合との、大きな差はここにあります。
一度値下げをしても、ガス会社も赤字ギリギリ価格ではやっていけません。

そのため徐々に値上げをされる、ということがありますが、監視サービスがストッパーになりガス会社が値上げしづらくなるのです。
ガス屋の窓口:
ガス屋の窓口の永年監視保証の方が強力なサポートです。
- 不当な値上げがあった場合、元の料金に戻させる。
- 聞き入れられない場合は他の会社を紹介してくれる。
エネピ:
- 値上げ理由の問い合わせや減額希望の伝達などをサポート

ご自分では聞きづらいだろうから、代わりにお話ししますよ。という感じですね。
ガス屋の窓口
ガス屋の窓口
エネピ値上げ保証サービス
- 値上げ補償サービス(ご契約後1年間)ご契約後1年以内にエネピを通してご契約されたガス会社より「値上げ行為」があった場合、いかなる理由による値上げも、エネピ運営事務局にて1年間の差額相当分を補償致します。
- ※補償額=(実際の1年間のガス料金合計額)-(ご契約当初の基本料金・従量料金で1年間ご使用された場合のガス料金合計額)として算出します。
- ※補償は、当社が検針票その他の資料に基づき値上げが確認できた期間についてのみ実施いたしますので、ご契約後1年間は毎月の検針票を保管してください。
- ※補償額は上限5万円までとします。
- ※補償額の支払は、下記「保証ご利用申請の方法」の1に記載しております補償額の支払申請後に行われます。
- ※補償額の支払に代えて、補償額相当額のクオカードその他の交付を行うことがあります。
- ※燃料調整費の変動は、本補償に含みません。
- ※見直しプランの申込みは、新規ご契約にあたりませんので、本補償の対象外となります。
- 見守り保証サービス(無期限)エネピを通してご契約されたガス会社による「値上げ行為」があった場合、エネピ運営事務局にて値上げ理由の問い合わせや減額希望の伝達などをサポート致します。※値上げの阻止や減額を保証するものではありません
注意点:両社とも、まったく値上げをしないというわけではなく、必要のない値上げに対応するということです。
世の中の適正価格が変わっているのに同じガス料金というのはあり得ないですから、そこは当然と言えるでしょう。
乗り換え方法

どちらも10秒診断サービスがあります。
10秒診断の結果、もっと安いガス会社を紹介できるとなったら乗り換えの相談をします。
ガス料金がわかる検針票や請求書を見ながら入力してみましょう。どれくらい安くなるか分かりますよ。
ガス屋の窓口 ガス会社変更の流れ
ガス屋の窓口
エネピ ガス会社変更の流れ
エネピ
お得なキャンペーン

どちらも現在お得なキャンペーン中です。
ガス屋の窓口:友人、知人などを紹介するとそれぞれに1万円キャッシュバック。
エネピ:エネピを使って乗り換えるとAmazonギフト券で5000円プレゼント
まとめ:ガス料金は交渉しないと高いまま!
家電量販店でお買い物をするとき、交渉すると安くなったりしますよね。でも交渉しなければ表示されている価格で買うことになります。
ガス料金も同じ、交渉しなければ高いままなのです。
1度きりの買い物と違い、ガス料金は毎月発生して払い続けるお金。
千円違うと1年で1万2千円、10年で12万円。
5千円違えば1年で6万円、10年で60万円も失うことになります。

1週間もあれば簡単に切り替えできるので、行動してみましょう。
コメント