iphone xsの電源が突然入らなくなりまして、新しいiphone に変わりました
突然壊れたため機種変更の手続きが何も出来ていません
モバイルSuicaを入れていましたが、本来なら変更前の端末から削除しておかないといけないのに、それが出来ていません
どうやってやったかを記録に残しておきたいと思います
始めに前の端末からモバイルSuicaを削除しないで登録するときはどうしたらいいかネットで調べました
頑張ってやってみたのですが、もう訳がわからなくなってしまいました💦
という事で、以下が手続きの方法です。3ステップ!
Suicaコールセンター 0570-78-3049に電話をする
Suicaコールセンターに電話することに
これが調べたところ、2時間くらい待たないと繋がらないみたいな記事があったので不安でしたが平日の17:00過ぎにかけてすぐ繋がりました
事情を話すと、アップルサポートセンターの電話番号を教えてくれて「前の端末からSuicaを削除したい」と伝えてください
そして「削除できたら翌日の朝5:00以降に新しい端末でモバイルSuicaを登録してください。」との事でした
アップルサポートセンター 0120-277-535に電話をして端末からSuicaを削除する
アップルサポートセンターもすぐに繋がり、名前と事情を伝えると端末のなかにリモートで入ってくれてスマホのなかに赤い矢印が出てきました
矢印で指されたところをタップして行きます
それで行った操作がこちら↓



このiphone xsとなっているのは新しい端末の事でその下は家で使っているwindows のパソコン、一番下が壊れて手元にないiphone xsです

モバイルSuicaを削除してあるのでMy Suicaが削除中となっていますが、本当はそのSuica の所のカードを削除をタップ
新しい端末のなかに前の端末の情報が残っているんですね、これが残っていないとまた操作がめんどくさいみたいですが、あっさり削除できました
翌日の5:00以降に新しい端末にモバイルSuicaを登録する
そして翌日5:00過ぎに新しい端末にモバイルSuicaを登録



そしたら残高もちゃんと引き継がれました!やったね!
コメント