PR

【保存版】給湯器よくあるトラブルベスト10!

給湯器のトラブル 自分で解決
スポンサーリンク

給湯器の調子がおかしい⁈

どうしよう、修理するといくらかかるのかな…。寿命なのかな…。

給湯器は買うのも修理するのも高額のお金がかかる。
不安でいっぱいになると思います。

母ちゃん
母ちゃん

業者を呼ぶ前に自分でチェックしてみましょう!

わたしがサポートします!

  

目次をタップすると見たい項目へ飛べます
  1. 1位 点火しない
    1. ガスメーター(マイコンメーター)がガスを遮断していませんか?
    2. ガス栓が閉じていませんか?
    3. プロパンガスの場合、ガス切れを起こしている
  2. 2位 リモコン運転スイッチが入らない
    1. 停電していませんか?
    2. 電源は入っていますか?
    3. 本体から水漏れしていませんか?
    4. 台所リモコンと浴室リモコンのどちらか運転スイッチが入りますか?
  3. 3位 出湯の温度がぬるい
    1. 1部の水栓のみの場合
    2. すべての水栓のお湯がぬるい場合
  4. 4位 湯船の温度がぬるい
    1. 風呂の設定温度は適切ですか?
    2. 浴槽の循環アダプターのフィルターにごみや髪の毛が詰まっていませんか?
    3. 浴槽の循環アダプターのフィルターは確実に取り付けられていますか?
  5. 5位 シャワーの湯量が少ない
    1. 給水元栓が閉じていませんか?
  6. 6位 湯量がまったく出ない
    1. 給水元栓が閉じていませんか?
    2. 断水していませんか?
    3. 冬場で給水、給湯配管が凍っていませんか?
  7. 7位 給湯器本体から水漏れしている!
    1. 給湯器内の熱交換機及び水路系部品より漏れている可能性があります。
    2. 機器内に高い圧力が生じたとき、過圧防止安全装置(水抜き栓)の働きにより、過圧防止安全装置(水抜き栓)から水滴が落ちることがあります。
  8. 8位 給湯器から異音がする!
    1. 運転スイッチを「入」「切」したり、給湯栓を開閉した時ではありませんか?
    2. 追い炊き終了後ではありませんか?
    3. 気温が低下している時ではありませんか?
  9. 9位 自動湯はりをしない、時間がかかる…!
    1. 水量は適切に設定されていますか?
    2. フィルターにごみなど詰まっていませんか?
    3. 気温が低い季節ではありませんか?
    4. 同時にお湯を使っていませんか?
    5. 断水していませんか?
  10. 10位 給湯をしぼったら水になってしまった!
  11. 給湯器のコンセントの抜き差しをしてみる
  12. 給湯器寿命のサイン10点
  13. 納期に時間のかかる今、給湯器は早めに交換を
  14. 交換してもらう業者の選び方3つ
    1. ①自分の家のガスを供給しているガス会社
    2. ②家電量販店
    3. ③ネット通販
  15. 給湯器の交換ならネット業者【キンライサー】がおすすめ
    1. おすすめの理由①自社で直接仕入れをするためマージンを取られることがない
    2. おすすめの理由②商品と工事の両方に10年保証がついている
    3. おすすめの理由③万が一在庫がない場合でも代わりの給湯器を用意してくれる。

1位 点火しない

  

ガスメーター(マイコンメーター)がガスを遮断していませんか?

他のガス器具(コンロなど)が着火するかを確認して下さい。

着火しない場合はマイコンメーターの復帰をして下さい。

LPガス ボンベ マイコンメーター 自動切換え式調整器

長時間ガスを使用したり、地震があったりするとガスを自動で遮断するマイコンメーターという装置がついています。

○○○の中にACなどの文字がある時は自分で復帰できます。

マイコンメーター 復帰方法

  

マイコンメーター 復帰方法
日本ガスメータ工業会サイトより
母ちゃん
母ちゃん

上の図ではボタンを押して1分間お待ちくださいとありますが、古いタイプのメーターや配管が長い場合は3分~5分かかることもあります。

 

復帰できない場合は異常があるということなので、業者に依頼してください。

マイコンメーターの異常の表示の内容など詳しい事はこちらの記事にあります。

    

母ちゃん
母ちゃん

マイコンメーターのある場所は、LPガスならガスボンベの近く。賃貸なら玄関付近か玄関横のメーターボックスの中にあることが多いです。

賃貸のマイコンメーターの場所

ガス栓が閉じていませんか?

ガス栓を全開にしてください。下の写真が開いた状態。

給湯器 ガス栓

プロパンガスの場合、ガス切れを起こしている

たくさんの人が泊まりに来て、お風呂に入り、ガス会社の予測を上回る量のガスを使った場合などに起こります。

ガス会社(マイコンメーターに連絡先のシールがあります)に連絡してください。

母ちゃん
母ちゃん

ガス切れかどうかは自動切換え式調整器を見ると目安になります。

ガス切れ 自動切換え式調整器
プロパンガス

  

2位 リモコン運転スイッチが入らない

   

停電していませんか?

停電時は給湯器は動きません。

   

電源は入っていますか?

給湯器本体の電源プラグをコンセントに差し込んでください。

給湯器 電源 コンセント

   

本体から水漏れしていませんか?

器具内の漏電ブレーカーが作動している場合があります。修理か交換が必要です。

   

台所リモコンと浴室リモコンのどちらか運転スイッチが入りますか?

片方が入ればもう片方の故障かリモコンコードの断線が考えられます。修理が必要です。

3位 出湯の温度がぬるい

  

1部の水栓のみの場合

水栓金具の不具合の可能性があります。水栓金具の交換か修理が必要です。

  

すべての水栓のお湯がぬるい場合

給湯器の不具合かと思われます。給湯器の修理か交換が必要です。

4位 湯船の温度がぬるい

  

風呂の設定温度は適切ですか?

風呂リモコンの設定温度を確認して下さい。

  

浴槽の循環アダプターのフィルターにごみや髪の毛が詰まっていませんか?

フィルターを掃除して下さい。

給湯器 追い炊き フィルター

  

浴槽の循環アダプターのフィルターは確実に取り付けられていますか?

△同士を合わせてはめ込み、右に止まるまで回して固定してください。

5位 シャワーの湯量が少ない

  

給水元栓が閉じていませんか?

給水元栓(止水栓バンドル、またはレバー)を全開にして下さい。

水道 バルブ
水道メータ― 給水元栓

6位 湯量がまったく出ない

  

給水元栓が閉じていませんか?

給水元栓(止水栓バンドル、またはレバー)を全開にして下さい。上の図参照

  

断水していませんか?

  

冬場で給水、給湯配管が凍っていませんか?

気温が上がれば解消しますが、保温工事が必要です。

給湯器 凍結防止 保温材

自分で出来る凍結防止対策の記事へのリンクはこちらです。

7位 給湯器本体から水漏れしている!

  

給湯器内の熱交換機及び水路系部品より漏れている可能性があります。

最近の器具は漏電遮断装置がついているので電源がオフになりますが、できるだけ早く業者に依頼しましょう。

  

機器内に高い圧力が生じたとき、過圧防止安全装置(水抜き栓)の働きにより、過圧防止安全装置(水抜き栓)から水滴が落ちることがあります。

8位 給湯器から異音がする!

  

運転スイッチを「入」「切」したり、給湯栓を開閉した時ではありませんか?

再使用時点火をより早くするため、また、再使用時にお湯の温度を安定させるために機器が働いている音です。

  

追い炊き終了後ではありませんか?

お湯を混ぜるためにポンプがしばらく回り、異音がすることがあります。

   

気温が低下している時ではありませんか?

気温3℃以下に下がると、凍結防止のため追い炊き用ポンプが作動します。

循環口が隠れるまで水を張っておきましょう。

浴槽 循環口 凍結防止  
 給湯器追い炊き

9位 自動湯はりをしない、時間がかかる…!

  

水量は適切に設定されていますか?

  

フィルターにごみなど詰まっていませんか?

フィルターを掃除してください。

給湯器 追い炊き フィルター

気温が低い季節ではありませんか?

気温が低い冬は水温が低くなるため、同じ温度のお湯を沸かすのに夏よりも時間がかかります。

  

同時にお湯を使っていませんか?

風呂自動中にお湯を使った場合、湯はりが一時中断されるため、時間がかかります。

  

断水していませんか?

10位 給湯をしぼったら水になってしまった!

給水栓から流れる湯量が3.5ℓ/分以下になった場合は自動的にバーナーが消火します。

給湯栓をしっかりと開いて湯量を増やせばお湯の温度は安定します。

給湯器のコンセントの抜き差しをしてみる

給湯機能は基盤でコントロールされているため、一度電源を落としてみると直ることがあります。

水道にもガスにも問題がない場合、コンセントを抜いて10秒程待ってから再度差し込み、基板をリセットしてみましょう。

給湯器 コンセント 電源

給湯器寿命のサイン10点

母ちゃん
母ちゃん

給湯器の寿命がそろそろ来たかな…。というサインはこちらです。

  1. なかなかお湯にならない。
  2. 給湯器を使用すると給湯器周辺がガス臭くなる。
  3. 寒くなると給湯の着火が鈍くなる。
  4. 追いだきができない。
  5. 給湯器から異音がする(給湯器から大きな音がする)
  6. お湯の温度設定ができない。(設定温度より熱い、設定温度よりぬるい)
  7. リモコンにエラーコードが表示される。
  8. 給湯器の配管から水漏れする。
  9. 電源が入らない、すぐに消える。
  10. 給湯器のリモコン操作ができなくなる。

   

納期に時間のかかる今、給湯器は早めに交換を

給湯器の寿命は設置から10年と言われています。

そして材料の値上げにともない本体価格が値上がりし続けています

故障した場合、部品の取り置き期間は10年のことが多く、修理できなかったり交換しても他の場所が痛んで修理代に数万円かかることが増えるんです。

母ちゃん
母ちゃん

交換の可能性を承知の上で6万円かけて修理したのに、結局交換になったお客様もいらっしゃいました。

 

直るかもしれないけど、直らないこともある…
してみないといくらになるか分からないことが多いのです。

 

母ちゃん
母ちゃん

だから、本体が10年以上たっている場合は交換をおすすめすることが多いです。

そもそもメーカーに来てもらうと、出張費だけで1万円前後かかってしまい、部品が530円なのに、出張費と技術料で15,000円とかになります(実例)

 

交換してもらう業者の選び方3つ

この3つが代表的な交換事業者の選び方です。

  1. 自分の家のガスを供給しているガス会社
  2. 家電量販店
  3. ネット通販
母ちゃん
母ちゃん

それぞれメリットとデメリットがあります。

 

①自分の家のガスを供給しているガス会社

費用は高くなっても、手間をかけず安心に交換したい方におすすめです。

年配の方で一人暮らしの場合は、多少高くても近くのガス屋さんの方が安心ですね。

メリット
  • どんな器具がついているかなどのデータがあるので、スムーズに工事が出来ることが多い

  

保安点検などでお宅にお邪魔したり、どんな器具やガス栓がついているかのデータがあるので、こちらから情報を送る手間がありません。

デメリット
  • 値段が高い

デメリットはどうしても料金が高くなります。

給湯器 値段

メーカー→元売り会社→小売店 という順番で、マージンが発生するので割高になります。

 
小さなガス屋さんで、工事を外注するとなるともっと高額になってしまいます。

 

 

②家電量販店

ノジマ電機、ヤマダ電機などのことです。

メリット
  • 実物を触ることができる
  • 対面で気軽に注文できる
  • ポイントがたまる
デメリット
  • 知識がある人が少ない
  • 型落ちの場合がある
  • 工事は外注することが多いので細かい要望を伝えにくい

 

安いと思ったらモデルチェンジ前のものだった、という事があります。

分かって買うのなら良いのですが、知識がない店員さんだとただ決められた事しか聞かないので、買ってみたら期待したものと違った…となる可能性があります。

  

③ネット通販

多少手間がかかっても、安く買いたい方におすすめです。

メリット
  • 価格が安い
  • ポイントがたまる
  • メールやLINEで打ち合わせした場合、記録が残る

 

地元の業者と打ち合わせした場合、営業の人と取り付け担当者が違うと言ったことが伝わっていないという事があります。
サービスと言ったはずなのに料金を取られたり。

でも話している時に録音するわけにいかないし、変な空気になりますよね。

その点、記録が残るメールやLINEなどで打ち合わせ出れば安心です。

デメリット
  • 商品が先に送られてくる場合は、保管場所が必要
  • 取り付け業者に当たりはずれがある

  

取り付け業者は購入者の家から近い業者に委託すると思うので、いい業者もあればイマイチの業者もあるでしょう。

母ちゃん
母ちゃん

去年ジャパネットでエアコンを買ったら、委託された県内の業者さんが来ました。それと同じ仕組みだと思います。

我が家の後にも何件か取り付けると言っていました。

 

給湯器の交換ならネット業者【キンライサー】がおすすめ

給湯器は安くても10万円近くする高額商品です。
購入するなら賢くお買い物していただきたい、という事でキンライサをおすすめすします。
理由は3つ。

キンライサーをおすすめの理由
  1. 安い(自社で直接仕入れをするためマージンを取られることがない)
  2. 商品と工事の両方に10年保証がついている
  3. 万が一在庫がない場合でも代わりの給湯器を用意してくれる。

 

おすすめの理由①自社で直接仕入れをするためマージンを取られることがない

キンライサーは、価格が安いです。

まちのガス屋さんというのは、商品を仕入れる際に、元売り会社をはさむので、どうしても高くなってしまうんですよね。

商品の質やサービスが変わるわけではなく、マージンが上乗せされているから高いだけなのです。

  

おすすめの理由②商品と工事の両方に10年保証がついている

初めて頼む業者だと『もし調子が悪くなったらどうすればいいんだろう?』と不安ですよね。

キンライサーでは、商品の故障や工事の不具合の保証を無料で10年間つくので、期間内は修理費用や買い替え費用が余計にかかることはありせん。

10年ですからね、これはすごい事です。

母ちゃん
母ちゃん

私の働いているガス屋で10年保証をつけようとすると別料金12,800円~をいただいて保証会社に委託する形になります。

ですから無料でこの保証は、まちのガス屋は、太刀打ちできないサービスです。

 

さらに、一回の修理費用・修理総額・修理回数も上限無しの無制限です。

キンライサー 保証

自社運営の保証サービスなので、「急にお湯が出なくなった」などのトラブルにもキンライサーが瞬時に判断。

保険会社のように外部の人間が調査するわけではないので、トラブルへの対処が速やかに行われるという安心材料にもなっています。

 

万が一の保険にも加入している

キンライサー自体も1億円の建築業総合保険に加入しています。

万一、工事で事故が発生した場合も保険会社の補償を受けられるので、二重の安心システムになっています。

 

おすすめの理由③万が一在庫がない場合でも代わりの給湯器を用意してくれる。

これは給湯器の在庫不足の時、非常に重要なサービスです。

半年待ちになるなんてことも普通なので、冬の寒い時にお湯が使えないなんてことは、生活に支障が出ます。
代わりの給湯器があればその心配はいりませんよね。

母ちゃん
母ちゃん

私の働いているガス屋さんは、貸付の給湯器が壊れてしまったので今ないんですよ…。

お客様も困ってしまうので、ものすごく重要なサービスだと痛感しています。

 

キンライサー サービス
公式サイトより引用

キンライサーは20年以上にわたって給湯器を専門に扱っていて、累計18万件の工事の実績。
顧客満足度は97%の会社です。

 

キンライサーの各種資格

  • 第二種電気工事士資格者
  • 給水装置工事主任技術者
  • 指定給水装置工事事業者
  • ガス機器設置スペシャリスト
  • 東京ガス簡易内管施工店
  • 大阪ガス簡易内管施工店
  • 東邦ガス簡易内管施工店
  • TOTOリモデルクラブ
  • LIXILリフォームネット登録店
  • ガス可とう管接続工事監督者
  • ガス消費機器設置工事監督者

さらに自社で技術研修も行って従業員の教育にも力を入れています。

 

キンライサーをおススメする理由
  • 自社で直接仕入れをするためマージンを取られることがない
  • 商品と工事の両方に10年保証がついている
  • 万が一在庫がない場合でも代わりの給湯器を用意してくれる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました