PR

鋳鉄グリドルの焦げ付きを焼き切って落としました(画像付)

スポンサーリンク

アウトドア用品で有名なスノーピークというブランドのグリルプレート、グリドル雪峰庵を借りてきて、焼き肉をしました。

そしたら見事にこびりついてしまい、焼き切ったら結構きれいになったので記録に残すことにしました。

鋳物いものの鉄板やゴトクの焦げ落としにも使えるやり方です。

目次をタップすると見たい項目へ飛べます

スノーピークのグリドル、雪峰庵はどんなもの?

このグリルプレートは鋳鉄で出来ていてとっても分厚い。
安い鉄板は歪んでしまいますが、ゆがまないし蓄熱効果も高いです。

脂っこくならないように、溝がたくさんあって穴から落ちるようになっています。

鋳物いものの焦げは焼き切る

母ちゃん
母ちゃん

私はガス屋さんで働いているのですが、鋳物のコンロのこびりついた汚れがひどい時は、外で20分くらい汚れが炭になるまで直火であぶって落としているのをよく見ます。

そこで、同じ鋳物の鉄板なんだからコンロで焼き切ればいいのではないかと考えました。

 

焦げを焼き切る手順

  1. 大まかな汚れをたわしで洗って落とす。
  2. コンロで直火にかけて汚れが炭になるまで待つ。
  3. 金属ブラシなどでこそげ落とす。

 

実際に焼き切った時の画像

母ちゃん
母ちゃん

高価なグリドルに見事な焦げがついてかなり焦っています。それも借り物‥。

頑張って洗いましたがこれが限界…。

 

直火であぶって汚れを炭にする

焦げた部分を20分ほど直火であぶりました。

最近のコンロは安全装置がついているので、あぶることが出来ません。
そういうお宅やIHコンロの場合は、お鍋やすき焼きの時に使うカセットコンロを使うと良いです。

 

母ちゃん
母ちゃん

我が家のコンロは古いので1か所にしか安全装置(コンロの真ん中がポコッと出ている)が付いていません。
安全装置のついていない場所を使いました。

 

安全装置のついていないバーナーを使います。

   

   

炭になった汚れをこそげ落とす

ブラシでこすってもなかなか落ちないので、付属のナイフで削ったら早く出来ました。

家のコンロを掃除するときの使っているブラシです。

 

鉄板にこびりつかなくする方法(シーズニング)

キレイになったので、次回のこびりつきを防ぐためのシーズニングをします。
シーズニングは下の動画が参考になるかと思います。 

 

母ちゃん
母ちゃん

油はグレープシードオイルやひまわり油がさらりとしていておススメです。
今回はなかったので、不向きとされる粘り気のあるオリーブオイルでやってしまいました。

  1. 水分が完全に飛ぶまで、しつこいくらいに空焼きする
  2. 油を入れて中火で熱し、煙が出たら弱火にして煙が出なくなるまで熱する
  3. 油をキッチンペーパーで馴染ませて冷ます

を3回繰り返しました。

グリドル シーズニング
シーズニング中

 

完成!

最初と比べるとずいぶんきれいになりました。
次からは、焦げ付いてもあせらなくて済みます。

グリドル シーズニング 焦げ落とし

ビフォーアフター画像

グリドル 焦げおとし

どうでしょうか?
めちゃめちゃタワシでこすったのがビフォーの状態です。

それでも落ちなかった焦げ付きが、ここまで落ちたので嬉しかったです。

母ちゃん
母ちゃん

数時間焦げと格闘するよりは、あぶる時間はかかりますがこちらの方が体へのダメージは少ないと思います。

 

こげが怖くなくなり鉄のフライパンが欲しくなった

一生物のフライパンでおすすめなのが、turk(ターク)の鉄フライパンです。

turk(ターク)のフライパンは、一つの鉄の塊から鍛治職人が叩き上げて作るので凄くいいんです。

鉄分も摂取できるし、金たわしを使ってガシガシ洗えます。

母ちゃん
母ちゃん

上手にお手入れして使うと、目玉焼きがフライパンの上でスーッとすべります。

 

まとめ

鉄板や焼き網の汚れは直火で焼き切るときれいになる!

母ちゃん
母ちゃん

一度試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました