役に立つガスの知識

お鍋でのご飯の炊き方【火加減不要の簡単バージョン】

お鍋でご飯を炊く方法、始めチョロチョロ‥みたいな面倒な火加減必要なし!ずっと同じ火加減でご飯が炊けます。点火して水が無くなったら消すだけ。我が家は毎朝この方法で炊いています。
役に立つガスの知識

【ガス屋が解説】食洗器体験談 フロントオープンと引き出し式の違い

食洗器が欲しい!となった時どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。ガス屋で働くお母ちゃんが研修の体験をもとに違いや選ぶ方などを解説したので購入する前にぜひ1度読んで参考にしていただきたいです。
日常と猫

スリーコインズのワイヤレスイヤホン(インナーイヤー型)のレビュー

私は家事をするときにいつも音楽やYouTubeを聴いています。今までは密閉タイプのワイヤレスイヤホンを使っていました。が...
日常と猫

壊れたのでリピートした充電式湯たんぽ

我が家の飼い猫サバちゃんが昼間ひとりでお留守番している時、湯たんぽを置いて行くのですが3年目にして壊れてしまいました。猫...
日常と猫

これ最高!youtubeが広告無しで見えてお金が稼げるアプリ

最近知ったアプリですがこれめちゃくちゃ優秀です。Brave - 広告ブロック ウェブブラウザ アプリ開発元:Brave ...
役に立つガスの知識

ガス業界裏話 セールストーク編

ガス屋さんに勤めるお母ちゃんが研修でこうやってお客様に勧めてくださいと言われた勧め方を教えちゃいます。
役に立つガスの知識

タカラの製品は高いが品質も良いのでオススメ

私は次にキッチンバスを選ぶならお値段は高いですがタカラの製品にしたいと考えています。どうしてタカラが気に入っているのかその理由や業界裏話も少し書きました。
役に立つガスの知識

実際のところどうなの?ガス屋さんが解説10年間お掃除不要のレンジフードOGRシリーズ

リンナイのレンジフードOGRシリーズ。10年間お掃除不要がうたい文句ですが本当に掃除しなくていいの?実際のところどうなの?という事でガス屋さんで働くお母ちゃんが実際にあったトラブルなども紹介しながら解説します。
日常と猫

ジャパネットでダイキンエアコンのうるさらXを買いました(その2)

予定通り商品が先に届く想像以上に大きい!めちゃ重い!配達のお兄さんたちは「霧ヶ峰〜♪」と歌いながら運んでくれたそうです。...
日常と猫

ジャパネットたかたでエアコンを買いました!その1(注文~配送確認)

初めてジャパネットで買い物をしました。それもエアコンです。大きな買い物過ぎてガクガクブルブル、本当に大丈夫なのかちゃんと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました