word press ページ内リンクのやり方(コピーして使うだけ)

スポンサーリンク

word pressでお金を払ってブログを始め、やっぱり無料のアメブロにしておけばよかったと、後悔をし始めているお母ちゃんですが、

そんなことを言っていてはいけない!

1万円以上払って1年分全納してしまったのだから頑張らなければ!

という事で少しずつでも使いこなせるように勉強しようと思っています

それで、ずっとやり方が分からなかったページ内リンクのやり方を調べました

目次からジャンプして見たい記事まで飛べるやり方です

まず、”HTMLとして編集”というのを選ばないといけません 

そして、これをコピーして使います(超重要!!!!)

<a href=”#id名”>ここから飛ぶよ</a>

<div id=”id名”>ここまで飛ぶよ<div>

ここから飛ぶよ

ここまで飛ぶよ

👆これが編集画面です

そうするとこんな感じになってジャンプするようになります

ここから飛ぶよ と ここまで飛ぶよ の文字を自分の使いたい文字に変えればOKです

日常と猫
スポンサーリンク
osho-yusabachanをフォローする
ガス屋の母ちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました