コロナワクチン1回目からまさかの副反応で2日間動けず有休を一日使う羽目になったお母ちゃん。
しかし、アラフィフでも副反応出る人は出るんですね…
しんどかったという話をすると、「若いからだよ!」とだいたいの人に慰めてもらえます。
うん。若いからじゃなくて中年の人でも何%かの人は副反応が出る。という中のなん%に入ってしまう体質だった、という事だと思います。
やっと2回目の接種が出来る!
今回は、

1回目に副反応が出た場合は2回目はもっと強く出る可能性が高いです
と聞いていたし、そうだろうなと自分でもわかっていたので
解熱剤(ノーシン) 冷えピタ 鍋焼きうどん OS1 雪見だいふく
を準備してワクチン接種2回目に挑みました!
1回目はお医者さんも看護師さんもほとんど話さない人でしたが、今回は良くしゃべってくれるコンビで不安でいっぱいだったので救われた気分でした。

1回目大丈夫でしたか?

大丈夫じゃなかったです。
(ノーシンを見せる)
これ買いました!

大丈夫じゃなかった?笑
ああ、良いですよそれで。熱出たら飲んでくださいね。
という事で、ノーシンでOKという事をしっかり確認してから注射を看護師さんに打ってもらいました。注射は痛くなかったよー!
そして先生との会話を聞いていた看護師さんは、

夜眠れなくなるといけないから熱が出る前に飲んでもいいよ。
私もしんどくなるのが嫌だったから、早めに飲んだよ。
あとは、水分を寝る前にしっかりとって下さいね!
がんばって!
と、応援してくれました。がしかし…なぜか少し笑っている。先生も笑っていた。
何なら私も笑っている。
原因は分かっているし、一時的なものだというのも分かっているからでしょうかね。
ちなみに、父ちゃんも1回目から副反応が出たので(どんだけ弱い中年夫婦)
今回打つときに先生に言ったら

熱出たら薬飲んでください。多分効かないと思うけど、ハッハッハ笑
と言われたと笑いながら話してくれました。
まあ、田舎のアットホームな雰囲気もあるんでしょうね。
ワクチン接種から20時間後くらいからフラフラしてきた
1回目の時に翌日午前中元気だったため、

明日は仕事いけまーす!
なんて報告したら昼食後から熱が出て翌日休む羽目になったので、
2回目も午後から副反応が来るかなと覚悟していました。
しかし、熱は思ったほど上がらず最高で37.9℃。
ただ、頭が痛い!関節が痛い!
片頭痛持ちなのでいつもの片頭痛なのか副反応なのか分からないが、このタイミングなら副反応でしょう。という感じ。
しゃべるのもしんどいのでひたすら横になり。
頭が痛いので食欲もわかず、メロンパンを少し食べてあとはOS1で生き延びました。
3日間具合が悪かったです。
雪見だいふくが食べられたのはワクチン接種の2日後でした。
準備しておいたノーシンは空きっ腹に飲むのが心配だった為(昔空きっ腹にバファリンを飲んで蕁麻疹が出た事がある)飲まずに終わりました。
そして歩くとクラクラ…このクラクラが長引いて4日たった今日やっと収まった感じです。
いや~健康って素晴らしい!具合が悪くなるといつも感じますが。
ワクチン2回接種済んで思う事
副反応はしんどいけれどもワクチン接種していないお客様と接したり、保育園に出入りしたりするから早くコロナワクチンは打ちたかったんですよね。
打てて良かったです。
まだ若い世代は打てていない人が多いので、お先にごめんなさいですほんと。
ワクチン接種してもコロナにかかることもあるかもしれないけれど、今流行っている物に関しては重症化しないっぽいので少し安心です。
肺が苦しいとかなると本当に怖いです。
名古屋の河村市長もかかったけれどワクチン接種していたから重症化しなかったですもんね。
ワクチン接種率の高い国でもまだ感染者数は減っていなかったりするから、しばらくマスク生活だろうけど3回目もワクチン接種必要かなぁ。
そしたらまた副反応出るのかな。
ちょっと心配。
そして今回のワクチン接種で3日も有休を使ってしまったのでまた使うのも…しょうがないか。
副反応出ない人良いな~♪
そして副反応は20時間後から出る(母ちゃんの場合)ので翌朝平気でも油断大敵という事を学びました。
コメント